音声読み上げ

モデルコース

MODEL COURSE

福知山線廃線敷ウォークと寺社めぐり

  • 多田神社

  • 福知山線廃線敷ウォーク

  • 武田尾温泉

  • 大本山中山寺

  • 門徒厄神東光寺

福知山廃線敷ウォークと寺社めぐりでのんびり体を動かそう。まずは源氏発祥の地 と言われる多田神社を参拝し、福知山線廃線敷ハイキングへ。武庫川の渓谷沿いに続く廃線敷は、長らく立ち入りが禁止されていましたが、現在はハイキングコースとして一般開放されています。2時間半のコース内には6つのトンネルや3つの橋などの鉄道遺構が当時とほとんど変わらぬ姿で残っており、桜や紅葉のシーズンには多くの行楽客でにぎわいます。宿泊は武田尾温泉で。足の疲れを温泉でたっぷり癒してください。2日目は寺社めぐり。火の神・台所の神として知られる清荒神清澄寺や安産祈願で有名な中山寺を歩いてめぐります。ちょっとしたトレッキングコースになっていて登りの中間地点付近の夫婦岩園地からの景色は大阪方面が眼下に広がる絶景。最後は電車で移動して厄払いで有名な門戸厄神東光寺を参拝。ほどよく体を動かして穏やかで健康的なツアーです。

START!
1日目兵庫県へのアクセスはこちら

「能勢電鉄多田」ー徒歩15分

1
多田神社

天禄元(970)年に創建された由緒ある大社。御祭神は、第五十六代清和天皇のひ孫贈正一位鎮守府将軍源満仲公をはじめ、頼光、頼信、頼義、義家の五公をお祀りしていることから、源氏発祥の地といわれています。
勝運、厄除の御神徳。関西はもとより遠方よりも源氏の古社として名高いです。

住所 川西市多田院多田所町1-1
TEL 072-793-0001
営業時間 6:00~17:00
URL http://www.tadajinjya.or.jp/top.html
スポット詳細はこちら

「多田駅」→ 電車・JR30分 → 「JR生瀬」

2
福知山線廃線敷ウォーク《約8㎞、所要約2時間30分》

かつて機関車が走っていたJR福知山線廃線敷。
武庫川の渓谷沿いに続く約4.7㎞の廃線敷は、長らく立ち入りが禁止されていましたが、2016年に自己責任を原則としたハイキングコースとして一般開放されました。
コース内には6つのトンネルや3つの橋などの鉄道遺構が当時とほとんど変わらぬ姿で残っています。

住所 西宮市六湛寺町10-3
TEL 0798-35-3321(西宮観光協会)
URL https://nishinomiya-kanko.jp/fukuchiyamasen_haisenjiki2019/
スポット詳細はこちら

3
武田尾温泉《宿泊》

西宮市と宝塚市の境に位置する武田尾温泉は、有馬・六甲と共に裏六甲三温泉と言われ、武庫川渓谷に抱かれた緑豊かな秘湯といった趣きある温泉地。江戸初期に発見されたと伝えられ、近年では水上勉の小説『櫻守』の舞台として話題となりました。武田尾の楽しみは渓谷の自然美。四季折々の美しい山の風景を楽しみながら、温泉につかって日常の疲れをゆっくり癒す。都会の喧騒を忘れて、のんびりしたひとときをお過ごしください。

住所 西宮市塩瀬町生瀬
TEL 0798-35-3321
URL http://hyogo-tourism.jp/onsenrally/takaraduka/
スポット詳細はこちら
START!
2日目

武田尾温泉 → 徒歩10分 → 「JR武田尾」→ JR・電車15分 → 「阪急清荒神」→ 徒歩15分

4
荒神清澄寺

火の神、カマド(台所)の神としてあがめられ、「荒神さん」の愛称で親しまれる寺。家内安全、厄除開運、商売繁昌など各種の現世利益を祈願されるご参詣の方で賑わいます。
また、境内には大小さまざまな火箸が奉納されており、中には人の背丈ほどのものもあるほか、数多くの富岡鉄斎作品を展示する「鉄斎美術館」、歴史を紹介する「史料館」も併設されています。

住所 宝塚市米谷清シ1番地
TEL 0797-86-6641
営業時間 平日8:00~17:00、日曜日・祝祭日6:00~18:00(本堂および荒神天堂の受付時間変更あり)、毎月1、27、28日は5:00~19:00(但し、1日のみ18:00まで)
URL http://www.kiyoshikojin.or.jp/

「阪急清荒神」→ 電車3分 → 「阪急中山観音」→ 徒歩1分

5
大本山中山寺

西国二十四番札所。聖徳太子が建立したと伝えられる古刹。戦火により荒廃した伽藍を豊臣秀頼によって再建されました。本尊は十一面観音(重要文化財)で、安産の観音様として知られ、安産祈願の腹帯を授かるため全国から参拝する人々で、いつもにぎわっています。

住所 宝塚市中山寺2-11-1
TEL 0797-87-0024
営業時間 9:00~17:00(電話受付)
URL http://www.nakayamadera.or.jp/
スポット詳細はこちら

「阪急中山観音」→ 電車20分 → 「阪急門戸厄神」→ 徒歩10分

6
門徒厄神東光寺

高野山真言宗別格本山。あらゆる災厄を打ち払うという厄神明王(門戸厄神)が有名で、厄年にあたる年齢の人が厄払いをするほか、十三詣(じゅうさんまいり)といい、数えで13歳の子どもが厄除けと学業成就を願って虚空蔵菩薩に詣でます。初宮参り、交通安全祈願、護摩祈祷、人形供養も受け付けています。

住所 西宮市門戸西町2番26号
TEL 0798-51-0268
営業時間 厄除けなどの受付は毎日朝9時から夕4時まで
URL http://mondoyakujin.or.jp/

「阪急門徒厄神」駅すぐ

GOAL!
お疲れさまでした!

モデルルートと全体マップ