火の神、カマド(台所)の神としてあがめられ、「荒神さん」の愛称で親しまれる寺。家内安全、厄除開運、商売繁昌など各種の現世利益を祈願されるご参詣の方で賑わいます。
また、境内には大小さまざまな火箸が奉納されており、中には人の背丈ほどのものもあるほか、数多くの富岡鉄斎作品を展示する「鉄斎美術館」、歴史を紹介する「史料館」も併設されています。
| 住所 | 〒665-0837 宝塚市米谷字清シ1 |
|---|---|
| 営業時間 | 開門 5:00~21:00 お礼、ご祈拝、集印などの受付は9:00~17:00 ※年末年始は除きます。 |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | あり 無料(P380台) |
| アクセス |
|
| お問い合わせ | 清荒神清澄寺 |
| TEL | 0797-86-6641 |
| H.P | http://www.kiyoshikojin.or.jp/ |

障がい者用駐車場
第1駐車場に5台

貸出用車椅子
手動式 4台 無料
事前申込不要

障がい者用トイレ
境内2箇所、駐車場1箇所

盲導・介助犬
段差のある場所は職員がサポート