日本で最高の牡蠣を見つける場所:坂越、兵庫旅行ガイド

日本で最高の牡蠣を見つける場所:坂越、兵庫旅行ガイド
クリスティーナ

Contributor : クリスティーナ

東京在住(2018年まで大阪在住)の外国人インフルエンサー。外国人視点で日本の魅力や日本国内旅行について主に欧米圏に対して発信。日本人さえ知らないような国内観光地を外国人に紹介している。日々フォロワーの伸びが顕著に拡大しており、現在のフォロワー数は25万人にものぼる。(もしアカウントがメンション出来ればする)

兵庫県で人生最高の牡蠣に出会うとは思ってもみませんでしたが、ここにあります!この県を何年も探検してきたにもかかわらず、まだまだ驚かされることがあります。

 

穏やかな瀬戸内海に沿って佇む坂越は、赤穂市に位置し、1000年以上の歴史を持つ隠れた海辺の宝石です。江戸時代(1603‐1868)、全国の船が坂越の港に立ち寄り、赤穂の塩を江戸や大阪などの大都市に届けていました。

 

坂越は、私が訪れた中で最も魅力的な港町の一つです!

 

今日、坂越は西日本で最もよく保存された歴史的な商業町の一つとして残っており、伝統、美しい海の景色、そして一生のうちに味わうべき最高の牡蠣の数々が魅力的に融合しています。その時を超えた魅力を一緒に探ってみましょう!この兵庫のエリアへの旅行を計画しているなら、ぜひ私の他の記事をチェックしてみてください( https://www.hyogo-tourism.jp/world/reviews/33)エリアでの楽しみ方がもっとわかります。

 

坂越への行き方

 

隠れた宝石でありながら、坂越は姫路や神戸、大阪といった主要都市から簡単にアクセスできます。

●姫路から:JR山陽線で坂越駅に向かいます。全体の移動時間は約30分です。

●神戸(三ノ宮)から: 東海道・山陽本線で坂越駅に向かいます。移動時間は約70分です。

●大阪から: 東海道・山陽本線で坂越駅に向かいます。移動時間は約95分です。

 

坂越の移動方法

 

到着すると、坂越の探索は簡単です!駅の近くには自転車のレンタルがあり、自分のペースで町や美しい海岸線を楽しむことができます。

 

 

西日本で最もよく保存された歴史的な商業町の一つ

 

兵庫県の穏やかな海岸にひっそりと佇む坂越は、大規模な観光から手つかずの隠れた宝石です。

 

かつて坂越は播州地域(兵庫県南西部)の重要な港町であり、江戸時代(1603年〜1868年)と明治時代(1868年〜1912年)の日本の北前船交易路において重要な役割を果たしました。北前船は、大阪と北海道の間で商品を運ぶ商船で、途中のさまざまな港に立ち寄り、米、塩、海産物などの品物を交易していました。この賑やかな貿易ネットワークのおかげで、坂越は商業の中心地として栄えました。

 

町の歴史的な倉庫(蔵)や商家

 

今日でも、町の歴史的な倉庫(蔵)や商家は、その豊かな海洋の歴史を思い起こさせる存在です。しかし、坂越は歴史だけではありません。新しい活性化の波を受け入れています。近年、魅力的なカフェ、さらには建築デザイン事務所が、これらの美しく保存された古い建物の中に次々とオープンし、この地域に新たな息吹をもたらしています。

 

古い日本家屋の中に新しくオープンしたレストラン

 

ほとんどの店舗は午前11時以降にオープンするため、ゆったりとした訪問を計画するのが最良です。また、多くのお店やカフェは火曜日と水曜日に休業することが多いため、事前に営業時間を確認することをお勧めします!

 

このお菓子は貝殻を思い起こさせますか?これは町で最も人気のあるお菓子の一つです!

 

町の歴史的な見どころの一つが、大避神社です。古代から漁師や商人のための精神的な中心地として存在しています。神社からは海岸線の壮大なパノラマビューが楽しめ、私はその美しさに圧倒され、 鳥居越しにきらめく海を何時間でも見ていたいと思いました!神社からは短いハイキングを続けることもできますが、その日は特に風が強かったため、その機会を暖かい日に取っておくことにしました。

 

大避神社

 

ところで、地元の人々から聞いたところによれば、大避神社は春になるとさらに美しく、繊細な桜の花びらが景色に魔法のような雰囲気を加えるそうです!

 

 

牡蠣:坂越の誇り

 

訪れるまで、坂越が日本でもトップクラスの高品質な牡蠣で有名であることを知りませんでした!穏やかで栄養豊富な瀬戸内海の水域に位置するこの町は、牡蠣養殖に理想的な環境を提供しています。毎年冬になると、地元の人々や訪問者は新鮮でふっくらとした坂越湾の牡蠣を楽しみ、刺身、焼き牡蠣、または伝統的なかき鍋など、さまざまな食べ方で味わいます。

 

海から直接届いた新鮮で美味しい牡蠣

 

これらの美味しい牡蠣の背後にある技術を十分に理解するため、海の駅しおさい市場に行きました。そこで、複雑な養殖プロセスについて学び、さらに海のすぐそばで新鮮な海産物を味わう機会も得ました。

 

 

必見スポット:海の駅しおさい市場(海の駅 しおさい市場)

 

坂越の中心部から自転車でわずか5分のところに、海の駅しおさい市場があります。ここは活気に満ちた海産物の拠点で、新鮮な魚介類や海藻、そして坂越の牡蠣を主役にした素晴らしい品揃えが楽しめます。1月以降、市場は訪れる人々(そしてたくさんの好奇心旺盛なカモメたち!)で賑わい、その季節の新鮮な獲物を味わうことに夢中になります。

 

目の前で牡蠣の清掃プロセスを観察することができます!

 

市場は、その季節の新鮮な獲物を味わいたい好奇心旺盛なカモメたちで賑わっています。

 

市場にいる間、特別な体験として「一本まるごと牡蠣泥棒」(Ippon Marugoto Kaki Dorobou)を試すことにしました。これは1月から2月の間に予約のみで提供されるイベントです。この特別なイベントでは、農場から直接牡蠣の一本丸ごとを驚くほどの低価格で購入することができます。

 

●1本(殻付き牡蠣約300個前後): 18,000円 (税込み)

●1/2本: 10,100円 (税込み)

 

初めて自分で牡蠣の綺麗にすることに挑戦しましたが、正直言って簡単な作業ではありませんでした!

 

高い需要のため、予約は必ず少なくとも2日前に行う必要があります。また、1日に利用できるのは3本までと制限されています。牡蠣の成長条件によって始まる時期が異なるため、季節の更新情報については市場の公式ウェブサイトを確認してください。

 

また、具体的な予約の方法はこちらに記載の電話番号宛てに電話して予約します。英語の分かるスタッフが常にいるわけではないので、英語の分かる人と一緒に電話するか翻訳アプリを活用してみてください。

 

その場でグリルするために牡蠣の掃除をしています!

 

その場で牡蠣を洗ってグリルして、新鮮な海辺のごちそうを楽しむことも、持ち帰って後で楽しむこともできます。私は自身で牡蠣を掃除する機会がありましたが、これは簡単な作業ではありませんでした!このプロセスには忍耐、力、そして技術が必要であり、日々この仕事をしている人々の献身に感謝するようになりました。

 

正直、それは私が今まで食べた中で最高の牡蠣でした!

 

 

市場の作業員たちはとても忙しいピークシーズンにもかかわらず、私にプロセスを説明する時間を見つけてくれ、温かい笑顔でやり方を教えてくれました。その彼らのホスピタリティと自身の仕事への情熱は、私を歓迎してくれていると感じさせてくれました!

 

"ここで働いている人たちがとても陽気であることが大好きでした!

 

市場の隣には、カキフライ(揚げ牡蠣)や牡蠣ご飯などの地元の名物を提供する屋台もあります。マーケットを探索した後に、クイックで美味しい食事を楽しむのにぴったりのスポットです!

 

市場の情報

●営業時間: 9:00 AM – 4:00 PM (カフェ: 10:00 AM – 2:30 PM)

●休業日: 火曜日 (もし火曜日が祝日の場合、市場は営業していますが、その翌日は休業します。)

●豆知識: 駐車場はすぐに満車になるので、車で来る場合は早めに到着して駐車スペースを確保してください!

 

 

このエリアの他の楽しみは?

 

車があるか少し自転車を漕ぐのを気にしないのであれば、壱枚乃絵 赤穂店を訪れることを強くお勧めします。ここは、地域で最高のコーヒーを提供する居心地の良い海辺のカフェです!赤穂市、兵庫県に設立され、40年以上にわたり高品質な豆を焙煎してきたスペシャリティコーヒーショップが、瀬戸内海のふるさとに戻ってきました。しかし、このカフェは素晴らしいコーヒーだけではなく、景色を楽しむことでも知られています。すべての席からは、息を呑むような海のパノラマが広がっており、探索の一日を過ごした後のリラックスした休憩に最適なスポットです。

 

すべての席から息を呑むような海のパノラマが楽しめます。

 

私は彼らの自家焙煎コーヒーとお店こだわりのふわふわパンケーキを試してみましたが、それは本当に美味しかったです!ふわふわの食感、新鮮なイチゴ、ちょうど良い甘さのバランスが絶妙で、完璧なおやつになりました。

 

 

坂越の旅のまとめ

 

坂越は、時間がゆっくりと流れる場所で、季節ごとに変わる美しい海岸の風景や、伝統的な日本の建物が立ち並ぶ静かな通りが魅力の隠れた宝石です。歴史だけでなく、素晴らしい食べ物、温かい地元の人々、そして恋に落ちやすい穏やかな雰囲気が揃っています。

 

兵庫を探索する計画があるなら、坂越は素晴らしい出発点です!町から短い船旅をすると、息をのむような美しさを持つ家島列島に到着します。ここは静かな逃避行にぴったりのあまり知られていない島々です。(この島についてはここに書きました—ぜひチェックしてみてください!)また、短いサイクリング旅行を楽しむ気分であれば、歴史的な塩作りの産業で知られる日本の塩の都・赤穂市へ行ってみてください。癒しの温泉や珍しい地元の工芸品もあります。(赤穂についても書いたので、こちらの記事を読んでください!)