音声読み上げ

クチコミ

REVIEWS

淡路島のみで栽培される“幻の柑橘”「淡路島なるとオレンジ」 その絶品スイーツもご紹介!-兵庫テロワール旅-

  • 淡路
  • グルメ

私がレポートします!

稿
awaiテロワール研究員
女性
30代
兵庫県洲本市
子供のサッカー観戦
淡路島観光協会の職員として広報等の担当をしています。観光地としてどんどん進展していく淡路島に追いていかれないよう日々勉強です!新しいモノ・ずっとあるモノ、どちらも、淡路島育ちの私だからこそお伝えできるよう、これからも島の魅力を発信していきたいです。

 


「兵庫テロワールlab.」テロワール研究員レポート
食や文化を味わい楽しみ、それらが生まれたルーツや背景を探り、受け継いできた人の想いや技術に触れる。大地の恵みを堪能する“兵庫テロワール旅”の情報を、現地で体感した「テロワール研究員」の視点でお届けします。

 

300年前から変わらない希少な原種ミカン「淡路島なるとオレンジ」
世界最大のマーマレードコンテストで最高賞受賞のジャムや期間限定パフェにも!

 

 

淡路島でしか栽培されていないとても希少な「淡路島なるとオレンジ」という柑橘が、今ちょうど収穫期を迎えています。
「淡路島なるとオレンジ」は、300年前に発見されてから現在に至るまで改良されていない、「原種」に近い珍しい純日本産のオレンジ。
料理人やパティシエが「こんなに香りが強いオレンジは初めて」と口を揃えるほど、強い香りが特徴で、その風味を活かしたスイーツが最近次々と登場しています。
淡路島でしか手に入らない「淡路島なるとオレンジ」と、そのスイーツをご紹介します!

 

 

「若宮ミカン農園」は、「淡路島なるとオレンジ」を3代に渡って育てているミカン農園。3代目の若宮公平さんは、こだわりの有機肥料のもみ殻堆肥と低農薬による丁寧な栽培によって、数々のコンクールや品評会で受賞されています。
海からも近い、洲本市の小高い山間にある農園を訪ねてお話を伺いました。

 

 

《若宮さん談》『淡路島なるとオレンジは、300年ほど前に発見されてから現在に至るまで改良されていないので、原種に近いミカンです。古くは「鳴門みかん」と呼ばれていたのですが、昭和の中頃に「鳴門オレンジ」、2018年に「淡路島なるとオレンジ」と名前が変わりました』。

 

「淡路島なるとオレンジ」の来歴には諸説ありますが、明治22年刊行の「鳴門蜜柑之伝」によると、淡路島の洲本下原町で発見された唐ダイダイの種子が起原だとか。1827年頃から淡路島内に広がり、ピークの昭和24年頃には栽培総面積が約200haにも達したそうです。

 

 

《若宮さん談》『昭和中期、私が子供の頃はものすごく人気があって、高級柑橘としてよく売れたんですよ。その頃にどんどん増やしたので、ウチにある200本ほどの「淡路島なるとオレンジ」の木の多くが、樹齢60年前後です。
ウチの農園は、徳島藩のお城が由良町にあった江戸時代に、馬の調教をする馬場に鳴門みかんの木を植えたのが始まりで、その頃の木もまだ数本残っています。昭和の初めに、祖父がみかん畑を購入して、父が鳴門ミカンの木を増植しました』。

 

つまり樹齢が200年近い「淡路島なるとオレンジ」の木ということ。すごい長寿なんですね。
日本では、柑橘は甘く品種改良されることが多いそうですが、「淡路島なるとオレンジ」は改良されることなく原種のまま。
見せて頂くと、樹高が高く立派な木にはたくさんの実がなっていて、生命力の強さが感じられます。

 

 

 

《若宮さん談》『温州ミカンや八朔など一般的なミカンの木は、50年前後でほとんど実がならなくなります。一方、「淡路島なるとオレンジ」の木は長寿で、樹勢も強いのが特徴なんですよ。こまめな剪定とまびきが必要な手間がかかる品種なのに、大きく育つから高所作業も多くて、手入れや収穫は大変です』。

 

「淡路島なるとオレンジ」は、栽培期間もとても長いのだとか。
日本で最も生産量が多い温州ミカンは、5月頃に開花して秋から冬にかけて収穫。
「淡路島なるとオレンジ」は、5月頃に開花して、収穫されるのは翌年の春から初夏。つまり1年以上かけて育てられます。

 

《若宮さん談》『冬場でも糖度は十分あるんですけど、酸味が多すぎて美味しくない。4月~6月ぐらいになると酸味が適度に抜けて、いい味になるんです。とは言っても、「淡路島なるとオレンジ」は酸味が強めのみかんで、ほのかな苦みもあります。あと一番特徴的なのは、香りの強さですね』。

 

 

「淡路島なるとオレンジの果実をただただ絞っただけ」というジュースを飲ませてもらいました。
鮮烈とも言えるような爽やかな香りが口いっぱいに広がります。そして、清涼感のある酸味とほろ苦さがいい感じで、とっても美味しい!
一般的なオレンジジュースとは全く違って、淡路島ならではの個性的なみかんの風味がして、贅沢な“大人のためのみかんジュース”って感じです。

 

 

《若宮さん談》『果汁が多いのも特徴なので、そのまま食べてもいいけど、ジュースとして飲むのもおすすめです。淡路島なるとオレンジは、外国産の甘いオレンジとは味も香りも全く違います。その独特な風味を味わって欲しい』。

 

「若宮ミカン農園」の淡路島なるとオレンジは、「福良マルシェ」や、「御食菜采館(みけつさいさいかん)」などのJA直売所で購入できます。例年4月下旬~7月中旬頃に収穫・販売されるとのこと。

 

 

100%ストレートの「なるとオレンジ100%ジュース」も5月中旬から販売。720ml・1,800円(税込)。こちらは1000本限定で、なくなり次第終了です。
これからの季節の淡路島のお土産にぴったりです。

 

世界大会で最高賞の『星の果実園』のマーマレード
淡路島産フルーツにこだわった新店舗もオープン

 

淡路島でしか栽培されていない上、外国産オレンジの輸入量が増加した昭和後期から生産量が大幅に減少したため、今では“幻の柑橘”とも呼ばれる「淡路島なるとオレンジ」。
伝統的な農作物が見直されてきたことで近年再び注目を集め、少しずつ生産者が増え、淡路島なるとオレンジを使ったスイーツや料理も次々登場しています。

 

大人気なのが、洲本市塩屋にあるカフェ「星の果実園」。
こちらの「初夏香るさわやか鳴門オレンジのコンフィチュール」1,296円(税込)は、英国発の世界最大のマーマレードコンテスト「ダルメイン世界マーマレードアワード」で最高賞を受賞した逸品。

 

 

 

『「淡路島なるとオレンジ」独特な香りが際立っていて、美味しいと評価して頂きました。「淡路島なるとオレンジ」は、果皮に厚みがあるのでマーマレードに適しているんですが、皮の白い部分に苦みがあるので極限までそぎ取り、さらに何度もアク抜きをします。酸味やほのかな苦みのバランスを取るのが一番難しいんです』と、代表の播磨典子さん。

 

ほろ苦さがいい感じのとっても美味しいマーマレードで、色もすごくキレイ。
毎年購入するファンが多く、淡路島土産としても大人気。4月~6月頃までの期間限定販売なので、早めの購入がおすすめです。

 

 

 

「星の果実園」では2023年4月15日に、淡路島産のフルーツが楽しめるフルーツカフェ「ホシノカジツエンBloom」をオープン。
海が見渡せる広々としたテラスもあり、ペット同伴もOK。
「星の果実園」では、自家農園でいちご栽培も手掛けていて、自家栽培のいちごを中心に、地元産の旬のフルーツにこだわったケーキやスイーツは、地元民にも大好評。
「淡路島なるとオレンジ」を使ったメニューも続々登場するそうですよ。

 


※写真は本店のもの。Bloomではグラスに入れるデザインになります。

 

中でもイチオシは、「若宮ミカン農園」の淡路島なるとオレンジを贅沢に使った「淡路島なるとオレンジのパフェケーキ」2,200円(税込)※6月の期間限定。
フレッシュな「淡路島なるとオレンジ」と世界マーマレードの大会で最高賞をとった「コンフィチュール」も使われています。

 

 

 

「淡路島なるとオレンジのガナッシュケーキ」660円(税込)、「淡路島なるとオレンジのエクレア」330円(税込)は、テイクアウトもOK。
5月中旬には、敷地内にジェラートのお店「チョコリーナ」もオープン予定だそうです。
こちらでも季節の淡路島果実のジェラートが楽しめます。

 

職人さんが一本ずつ丁寧に手作りする「あわじオレンジスティック」

 

 

「淡路島なるとオレンジ」のお菓子で代表的なのが、昭和5年創業の和菓子店「長手長栄堂」の「あわじオレンジスティック」です。
「淡路島なるとオレンジ」のピール(皮)を砂糖漬けにして、職人さんが一本ずつ丁寧にベルギー産チョコレートでくるんだもの。1箱70g・756円(税込)。
オレンジピールがとても柔らかく繊細な味わいで、淡路島なるとオレンジが主役、チョコがそれを引き立てているといった感じ。

 

 

「長手長栄堂」は洲本市の堀端本店をはじめ、淡路島内に3店舗あります。写真(上)は淡路市にある志筑店。「あわじオレンジスティック」の他にも、淡路島なるとオレンジを使った和菓子を多数販売しています。

 

DATA:
◇ 若宮ミカン農園

TEL:0799-27-0353
http://www.naruto-orange.sakura.ne.jp/

 

◇ ホシノカジツエンBloom
兵庫県淡路市佐野2416-6
TEL:0799-70-7300(星の果実園)
営業時間:11:00~18:30
火曜定休(不定期の休みもあり)
https://hoshinokajitsuen.jp/
https://www.instagram.com/hoshinokajitsuen/

 

◇ 長手長栄堂 堀端本店
兵庫県洲本市本町5丁目3-26 堀端筋三井住友銀行前
TEL:0799-24-1050
https://nagate.com/

 

※記事中の価格はすべて税込みです。

 

【兵庫テロワール旅 関連情報】

兵庫ならではのテロワールを体験できる“おすすめツアー”をご紹介

大迫力!スーパーうずしお見学! 更に12日間限定でDC特別企画サンセットクルージングを設定! ~船上生演奏付き・優雅でロマンチックなひとときを~ 

 

 

世界遺産を目指している類まれな自然美『鳴門海峡の渦潮』。約6時間毎に起こる潮の干満と鳴門海峡の早い潮流、そして海底の地形によって生じる自然現象で、うずの大きさは直径30mに達することもあり世界最大級と言われています。
なかでも渦が大きくなる大潮と大渦の日に兵庫デスティネーションキャンペーン特別企画サンセットクルージングを実施し、雄大な大渦とロマンチックなサンセットに包まれる中で、優雅な生演奏が奏でられ、日常から切り放された特別な空間で、特別な体験をしていただくことができます。
船は2021年に新造船され、最新設備と快適性を追求した帆船タイプの大型遊覧船「新咸臨丸」を使用します。新咸臨丸の定員は500人ですが本プランでは皆様に優雅に非日常体験をしていただくために乗船定員を120名に限定いたしますので、ゆったりとした船旅を楽しんでいただきます。

 

詳しくはこちら:https://www.hyogo-tourism.jp/terroir/experience/83/

 

【HYOGO!ナビ WEBサイト 関連ページ】

絶妙なコシとのど越し!幻の「淡路島手延べそうめん」~ 伝統的な“手延べ”製法を体験

 

贅なる冬の美味 淡路島3年とらふぐ

 

掲載日:令和5年5月19日       グルメ 

投稿コメント

COMMENT

  • ※全て必須項目です。
  • ※メールアドレスが公開されることはありません。
  • ※いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。
  • ※記事内で紹介しております各種施設やスポットに関するお問い合わせは、直接、施設やスポットにお問い合わせください。
  • ※コメントの内容が企業等の広告宣伝に関わるものなど、クチコミ情報に直接関係のない場合は承認をいたしかねますので、予めご了承ください。(その場合、コメント投稿者への通知も行いません)

コメント

お名前

メールアドレス

性別