幕末から明治の初めにかけて但馬聖人・池田草庵(いけだそうあん)が開いた漢学塾です。草庵は、朱子学と陽明学を融合した独自の学問に、さらに修養を重んじた 教えを説き、門人たちと起居をともにし、子弟の教育に没頭しました。日本全国から集まった子弟は明治11年に亡くなるまでに673人にのぼり、京都府知事時代に琵琶湖疏水を建設した北垣国道や、東京大学総長を務めた浜尾新(はまおあらた)、日本金融界の基礎を築いた原六郎(はらろくろう)など、日本の近代化を担った多くの人材を育成しました。
住所 | 〒667-0003 養父市八鹿町宿南171 |
---|---|
料金 | 無料 「青谿書院資料館」見学の場合、要予約、資料代300円 |
駐車場 | あり 無料 約5台 |
アクセス |
|
お問い合わせ | 青谿書院保存会 |
TEL | 079-662-4378 |
H.P | http://www.yabu-kankou.jp/sightseeing/seikei |