2021.09.03
ひょうご観光本部では、現在サイクリングを活用したツーリズム造成を推進しており、この度、安全・安心、そして誘客力の高いサイクルツーリズムの実現に欠かせない「サイクリングガイド」を育成するための講座を、事業者の皆様、そして各市町観光協会/DMOや自治体の観光ご担当者を対象に開催します。
JCGA(日本サイクリングガイド協会)公認ガイドが講師となり、地域の魅力を伝えるサイクルツーリズムの魅力やガイドの役割・スキルに関する講習のほか、プロフェッショナルなガイドとしての考え方を構築するためにモデルコースを実走します。
座学2回と実地研修1回を受講いただくことで、サイクリングガイドに必要な知識や技術が学べるカリキュラムとなっております。
参加をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、〆切期限までに下記申込先にメールにてご報告いただきますようお願い申しあげます。
1.開催日程
(1)座学
①但馬地域 令和3年10月 5日(火)、12日(火)
②播磨地域 令和3年11月19日(金)、24日(水)
③神戸地域 令和3年12月 1日(水)、 7日(火)
(2)実地研修
①但馬地域 令和3年10月13日(水)
②播磨地域 令和3年11月25日(木)
③丹波地域 令和3年12月 2日(木)
④阪神地域 令和3年12月 8日(水)
⑤淡路地域 令和3年12月 9日(木)
2.カリキュラム
チラシ参照 (クリックでPDFが開きます)
3.受講料
無料(事前申し込み制)
4.申込方法
下記URLもしくはQRコードからお申し込みください。
〔座学〕
〔実地研修〕
5.問い合わせ先
株式会社ライダス (担当:厚海)
TEL:077-507-5575
E-mail: masako_atsuumi@ridas.co.jp
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
≪ | 2025.4 | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |