古墳時代の竜山石、平安時代の須恵器など、昔の兵庫のものづくりについて学ぶことができます。
古代体験では火おこしや勾玉づくりなど、古代の技術を体験していただけます。
内容 | 兵庫県内から出土した考古資料の展示および古代体験等の実施 |
---|---|
住所 | 加古郡播磨町大中1丁目1-1 |
開催期間 | 期間限定 開催日:毎週月曜と12月31日、1月1日は閉館開催時間:10月から3月は9:00-17:00、4月から9月は9:00-18:00 |
所要時間 | 展示見学や古代体験。展示見学のみなら60分。体験+展示で90分から120分。 |
1名あたりの体験料金 | 有料200円(大学生150円、高校生100円、中学生以下無料。特別展期間中は特別料金) |
予約 | 不要 団体の場合は要予約 |
駐車場 | あり (64台(1回200円)、大型バスは要予約) |
アクセス |
|
TEL | 079-437-5589 |
H.P | http://www.hyogo-koukohaku.jp/ |
工場見学・施設見学 カネテツデリカフーズ てっちゃん工房
カネテツデリカフーズが六甲アイランドにオープンした「てっちゃん工房...そば打ち体験(そば処春来「てっぺん」)
本格的なそばの手打ちを体験し、自分で作ったそばを試食します。加古川サイクリングコース
県立高砂海浜公園と播磨中部丘陵県立自然公園を結ぶ22㎞のサイクリン...工場見学・施設見学 白鶴酒造資料館
「阪神大震災で大きな被害を受けた灘五郷ですが、酒づくりの歴史を絶や...工場見学・施設見学 南あわじ市産業文化センター
淡路瓦を作る粘土で思い思いのモノを形に。マグカップた器、灰皿など自...