【10/12 (日)開催】
六甲山の豊かな自然の中をゆっくり歩きながら、
森の中にひっそりと現れるアート作品を楽しむ「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」。
この日は、企画に携わるアートガイドの案内で、作品が生まれた背景や見どころをじっくりめぐります。
アートが初めての方にもわかりやすく、もっと深く楽しみたい方にもぴったりなガイドツアーです。
散策のあとは、六甲山サイレンスリゾートでのワークショップへ。
イラストレーター・みしまあきひろさんと一緒に、「栞(しおり)」をつくります。
山で出会った景色や言葉を思い出しながら、みしまさんが用意した栞に、
絵や色、ことばを重ねて、あなただけの作品を仕上げましょう。最後にタイトルをつけて完成です。
ワークショップでは、六甲山の花のはちみつで作る自家製チーズケーキとドリンクもご提供。
自然の中でアートにふれ、感じた気持ちを形にする――。
そんな、ちょっと特別な時間を過ごしてみませんか?
《イラストレーターみしまあきひろさんプロフィール》
兵庫県神戸市在住 神戸芸術工科大学大学院修士課程修了
2023年にフリーランスの画家、イラストレーターとして独立。
主な仕事はイラストレーション、壁画制作、ワークショップなどの活動を中心に
得意とするジャンルはファミリー向けや暮らしをテーマとする表現をしている。
アート活動もクリエイティブにアジアを中心に活動中。
《アートガイド・松田雅代さんプロフィール》
兵庫県神戸市在住。フリーアートマネージャー。
「神戸六甲ミーツ・アート」では、現在プロジェクトマネージャーを担当。
現代アートプロジェクトを手がけるNPOに10年間勤務し独立。松田観光主宰。
アート作品と出会うことも、知らない場所や人に出会うことも、新しい光を観る「観光」だと捉えて活動中。
アートプロジェクトや展覧会・作品の実現に向けた企画・コーディネーションや、
アートや文化を活かしたツアーの企画造成を得意とする。
■神戸六甲ミーツ・アートについて
六甲山の自然の中を歩きながら現代アートを楽しめる芸術祭です。2010年から毎年開催され、今年で16回目。
約60組のアーティストが参加し、自然と調和する多彩な作品が山上各地に展示されます。
■六甲山サイレンスリゾートについて
1929年開業の旧・六甲山ホテルを修復・再生した施設です。
長年親しまれたホテルは2017年に営業を終え、建築家ミケーレ・デ・ルッキ氏の再設計により生まれ変わり、
2019年にリゾートとして再オープン。自然と調和した空間で、ゆったりとした時間を楽しめます。
※少雨決行、荒天中止となります。
※神戸六甲ミーツ・アートツアーは有料エリア1か所、無料エリアの鑑賞です。
(有料エリアを全ての作品が鑑賞できるパスポートはついておりません)
※トレイルエリアはのぼり階段&山道です。30分程度のぼりの道を歩きます。
滑りやすい場所もあるため、歩きやすい靴、服装でお越しください。
※写真はイメージです。
【企画実施】
一般財団法人神戸観光局
開催日 | 2025年10月12日(日) |
---|---|
開催場所 | 六甲山エリア |
開催時間 | 13:00~17:00 |
アクセス | ・六甲ケーブル山上駅まで 阪急六甲・JR六甲道・阪神御影より神戸市バス16系統(六甲ケーブル下行)終点下車(各駅より15~30分)、六甲ケーブル下駅より約10分。 |
料金 | 7,900円 |
定員 | 20名 |
問い合わせ先 | 「神戸のとびら」運営事務局 |
TEL | 078-392-1515 |
H.P | https://kobe-door.feel-kobe.jp/products/3b323c49-f3fc-5a8c-8057-93e7067d5d2a?lng=ja-JP |
kobe-tobira@pac.ne.jp |