青山歴史村は、篠山藩主青山家の別邸であった「桂園舎」と呼ばれた建物を中心にして、3棟の土蔵と長屋門から成っています。建物内部には江戸の時代漢学書関係の版木1200余枚、篠山藩に関する文書、青山家ゆかりの品々などが展示されています。江戸の文化や生活感を体感できるスポットです。青山歴史村内にある丹波デカンショ館は、デカンショ節を通して日本遺産に認定された丹波篠山の文化財や見どころの情報を発信しています。
| 住所 | 兵庫県丹波篠山市北新町48番地 |
|---|---|
| TEL | 079-552-0056 |
| FAX | 079-552-0056 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 ※受付終了 16:30 |
| 定休日 | 毎週月曜日 年末年始(12月25日~翌年1月1日) ※祝祭日は開館、祝祭日が月曜日の場合は翌日休館 |
| 料金 | 【有料】 大人:300円/高校・大学生:200円 /小・中学生:100円 ・4館共通入館券 大人:600円 /高校・大学生:300円 /小・中学生:150円 ※共通券は2日間有効。 ただし2日目が休館日の場合は当日のみ有効。 ※歴史美術館が特別展期間中は、4館共通券の料金が異なる場合があります。 ・30名以上団体割引 大人:250円 /高校・大学生:150円 /小・中学生:50円 ※お決まりの場合、お手数ですが、ご予約をお願いいたします。 ※必要に応じて展示解説や質問への応対をさせていただきます。 ・入館無料 ①身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 ②保護者同伴の6歳未満のお子様 ③「ひょうごっこココロンカード」「のびのびパスポート」をお持ちの方 ④日本博物館協会会員証をお持ちの方 ⑤「ひょうごカルチャーパス」をお持ちの方 |
| 駐車場 | 【あり】 |
| H.P | http://withsasayama.jp/aoyama/ |

駐車場

平坦
対応しているが段差あり

段差・階段あり

スロープ

自動ドア
一部あり

開き戸(手動)
常に開放

引き戸(手動)
常に開放

洋式トイレ

ベビーチェア

おむつ交換台

車いす使用者対応トイレ

視覚障害者誘導用ブロック
一部あり

受付案内所

車いす使用者対応観覧スペース
一部なし

授乳室

車いす貸出し

AED
筆談対応可