《旅のポイント》
✔ 淡路島ならではの食材を味わう
✔ 多彩な源泉でバリエーション豊かな温泉を楽しむ
✔ 淡路島に根付く文化にふれる
きめ細やかな情報の収集と提供を目標に
淡路島観光協会
福浦 泰穂 事務局長
「当協会では以前、車椅子利用の方に向けた観光モデルコース作成のため、島内のバリアフリー情報を集めた冊子を作成しました。そして今、エレベーターの有無や乗り場までにスロープがあるか、気をつけたい段差があるかなど、さまざまな不便さを感じることに対応できるよう、さらに詳細な情報を集めています」と語るのは、淡路島観光協会の福浦泰穂事務局長。
今後は集約した情報をWEBサイトや冊子にまとめ、誰もが簡単に必要な情報を得られる環境作りを目指している。
「観光協会職員も各種講習に積極的に参加し、幅広い知識や実技の習得を心掛けているほか、今後は当協会が研修を主催し、情報を提供することも考えています。当事者目線で発信することで誰もが気軽に出かけられるきっかけづくりができればと思います」。
名所旧跡や景勝地などの見どころやバラエティー豊かな泉質を堪能できる温泉も数多く、幅広い世代が同時に楽しめる淡路島。
瓦や線香作りなどの地場産業をはじめ、塩作りや藍染体験、多様な地元食材の収穫など、島の風土を生かした体験コンテンツも豊富。淡路島ならではの“本物体験”を。
~淡路島で味わいたい恵み~
・淡路島3年とらふぐ
・淡路ビーフ
・淡路島玉ねぎ
『古事記』の国生み神話で最初に誕生したとされる淡路島は、古来、朝廷に食材を献上してきたことから「御食国」と呼ばれ、豊かな食の生産地として知られている。
ハモや淡路島3年とらふぐなど鮮度抜群の魚介類、超一級の肉質を誇る淡路ビーフなどの畜産物、淡路島玉ねぎや柑橘といった青果など、季節ごとの旬の美味をぜひ味わって。
淡路島で立ち寄りたい施設&スポット
自然豊かな淡路島には歴史的名所からグルメ、アクティビティまで、多彩な観光スポットが充実。
家族やグループみんなで楽しめるおすすめの施設をご紹介。
自分だけの一本を製作
吹き戻しの里
国内産吹き戻しの約8割を作る工場で製作体験を。
約50種の吹き戻しを購入でき、タマネギ型やハート型など非売品の吹き戻しで遊べるコーナーも。
施設内はバリアフリー設計なので車椅子での来場も安心。
視覚でわかる作り方の解説!作業台は車椅子に配慮した高さに。
淡路市河内333-1 0799-74-3560
受付時間=10:00〜11:30(12:00終了)、13:00〜15:30(16:00終了) 12/31・1/1休
入場料(製作体験含む)=高校生以上800円、3歳.中学生400円
JR三ノ宮駅から車で約45分
遊びながら学べる遊園地
淡路ワールドパーク ONOKORO
世界の名建築や遺跡を再現したミニチュアワールドや船で巡るワールドクルーズ、ジップラインなど世代を問わず楽しめるアトラクションが豊富。
介助用ベッド完備の多目的トイレや授乳室、親子トイレなど設備も充実。
バリアフリー設計の園内。足湯やレストランまでの移動もスムーズに。
淡路市塩田新島8-5 0799-62-1192
9:30〜17:00(平日は10:00、季節により異なる)
不定休 入園料=中学生以上1,600円、3歳.小学生800円
JR三ノ宮駅から車で約55分
白砂青松の海水浴場
大浜公園(大浜海水浴場)
浜辺に千本松と呼ばれる黒松が茂る風光明媚な景色が広がる。約750mにわたって南北に続くビーチには、車椅子でも通りやすいスロープを整備し、ゆったりと散策できる。
公園内にあるビーチハウスにはスロープと多目的トイレを設置。
洲本市海岸通1-2 0799-22-3321(洲本市商工観光課)
散策自由
JR三ノ宮駅から車で約1時間
赤レンガ建築の大型食事処
淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)
大正時代建造のレンガ造りの工場をリノベーションしたレストラン。
バリアフリーの店内は天井が高く、開放感抜群。
淡路島玉ねぎなど島の美味を堪能できるのはもちろん、直売店では特産品の買い物も楽しめる。
店内は通路が広く、車椅子やベビーカーもそのまま席につける。
洲本市塩屋1-1-8 0799-26-1133
10:00〜20:00(レストランは11:30〜14:30LO、17:00〜20:00LO、21:00閉店) 水曜休(祝日は営業、8月は無休)
JR三ノ宮駅から車で約1時間
淡路島の伝統芸能を体験
淡路人形座
約500年の歴史を持ち、国指定重要無形民俗文化財である淡路人形浄瑠璃を毎日上演。
舞台裏を見学するバックステージツアー中、観覧席に残る観客には座員が人形や道具を持っての説明や記念撮影も。
駐車場からエレベーターで劇場へ。車椅子専用の観覧スペースも。
南あわじ市福良甲1528-1地先 淡路人形浄瑠璃館内 0799-52-0260
9:00〜17:00(公演時間10:00/11:10/13:30/15:00)
水曜休(祝日は開館、翌日休)、臨時休館あり
観覧料=大人1,800円、中高生1,300円、小学生1,000円
JR三ノ宮駅から車で約1時間10分
南あわじの魅力を凝縮
うずの丘 大鳴門橋記念館
うずしおの神秘と感動に出あえる[うずしお科学館]と、レストランやオリジナルギフトを多数展開するショップなどを併設。
巨大な淡路島玉ねぎオブジェ「おっ玉葱」など、淡路島玉ねぎモチーフのフォトスポットは大人気。
ショップやレストランでは筆談などの対応も可。入り口にはスロープも。
南あわじ市福良丙936-3 0799-52-2888
9:00〜17:00(レストランなどは店舗により異なる) 火曜休
JR三ノ宮駅から車で約1時間5分
淡路島のおすすめのユニバーサルなお宿
淡路島最大の温泉地・洲本温泉や 7つの源泉を有する南あわじ温泉郷にある旅館、絶景を望むリゾートホテルなど
淡路島の魅力的なお宿をご紹介。
釣りを楽しめる体験型旅館
あわかん
車椅子で入室できる露天風呂付き特別客室はもちろん、全室オーシャンビューの温泉宿。
敷地内には釣り場があり、竿や仕掛け、エサなど無料の貸し出し品も充実。専属スタッフがサポートしてくれるので初心者や子どもも安心して体験でき、釣った魚はその日の夕食と一緒に味わえる。
館内は基本的にバリアフリーで、車椅子の貸し出しも可能。子ども向けのスペースやイベントも充実、多世代での滞在を。
お宿のユニバーサルポイント
〇 筆談対応可
〇 バリアフリーの個室の食事処
〇 個室の食事処近くにキッズスペース
〇 多言語対応スタッフを配備
洲本市小路谷1053-17 0120-22-9700
1泊2食付き(2名1室大人1名あたり)=22,000円〜
JR三ノ宮駅から車で約1時間5分
海と空が交わる絶景温泉
淡路夢泉景
東海岸沿いに佇む温泉宿。
美人の湯と有名な「洲本温泉」と、ミネラル豊富な「古茂江温泉」の湯比べができるのが自慢。
海辺の回廊を渡ってグループホテルの多彩な湯処めぐりができるのも魅力。バリアフリーに配慮した客室も用意し、すべての人が安心して過ごせる宿を目指す。
ロビーや館内施設などはできる限りバリアフリーを意識。
プライベートスパ「なごみ湯」では自動スライドイン入浴システムを導入。
お宿のユニバーサルポイント
〇 車椅子のまま畳部分に入れるバリアフリールームを設置
〇 バリアフリーの貸し切り風呂
〇 車椅子やタイヤカバーの貸し出しあり
洲本市小路谷1052-2 0570-079922
1泊2食付き(2名1室大人1名あたり)=20,900円〜
JR三ノ宮駅から車で約1時間5分
港直送の魚料理が自慢の宿
うめ丸
淡路島南端の高台に佇む料理旅館。
創業以来の看板である鯛の活造り料理をはじめ、淡路島の新鮮な食材を生かした四季折々の美味と、美肌の湯として名高い滑らかな「うずしお温泉」を堪能。露天風呂付き客室をはじめどの部屋からも鳴門海峡と大鳴門橋が一望できるのも魅力。
浴室とトイレに手すり完備のバリアフリールームを用意。
幅広い年齢層に向けたバリエーション豊かな客室も魅力。
お宿のユニバーサルポイント
〇 車椅子のまま食事可能な半個室の食事処
〇 1階共用部に車椅子対応トイレ
〇 バリアフリールームを2024年に新設
南あわじ市阿那賀1137-9 0799-39-0206
1泊2食付き(2名1室大人1名あたり)=19,800円〜
JR三ノ宮駅から車で約1時間20分
絶景を望む上質な滞在
グランドニッコー淡路
瀬戸内海と豊かな緑に包まれたリゾートホテル。
兵庫県産や淡路島産の食材を豊富に取り入れた料理をブッフェやコース、鉄板焼などで提供する館内レストランが人気。
世界的建築家・安藤忠雄氏がグランドデザインを手掛けた淡路夢舞台や国営公園など周辺には観光スポットも充実。
ユニバーサルルームのクローゼットはハンガーを低位置に配し、車椅子の方に配慮するなど細やかな気配りが。
お宿のユニバーサルポイント
〇 エントランスからバリアフリーの動線
〇 シャンプー類のボトルは全室触覚識別タイプに
〇 シャワーチェアや取り付け式の手すりの貸し出しあり
淡路市夢舞台2 0799-74-1111
1泊2食付き(2名1室大人1名あたり)=20,200円〜
JR三ノ宮駅から車で約1時間5分
そのほかのユニバーサルなお宿
淡路市
●casa carina(カーサカリーナ) 0799-70-7258 | ●亀の井ホテル 淡路島 0799-82-1073 |
●津名ハイツ 0799-62-1561 | ●yarok(ヤローク) 080-6111-3060 |
洲本市
●淡路島洲本温泉 海月館 050-3160-0100 | ●海のホテル 島花 0570-079922 |
●海のホテル 島花レジデンスヴィラ 0570-079922 | ●渚の荘 花季 0570-079922 |
●浜焼きバーベキューレストラン シーアイガ海月 050-3160-0455 | ●ホテルニューアワジ 0570-079922 |
●民宿 西田荘 0799-34-0532 | ●夢海遊 淡路島 0570-079922 |
●夢泉景別荘 天原 0570-079922 |
南あわじ市
●あわじ浜離宮 別荘 鐸海 -TAUMI- 0570-079922 | ●グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 0799-52-3011 |
●サンセットビューホテル けひの海 0799-37-3000 | ●ホテルアナガ 0799-39-1111 |
●ホテルニューアワジ プラザ淡路島 0570-079922 | ●ホテルニューアワジ別邸 あわじ浜離宮 0570-079922 |
●湊 小宿 海の薫とAWAJISHIMA 0570-079922 |
神戸・三ノ宮から淡路島へは高速バスも 0799-22-0808(淡路交通)、0570-048920(神姫バス高速予約センター)、0799-36-3081(みなと観光バス)
心に残る思い出を支援
介護タクシーふぅりん
介護タクシーを利用して、車椅子の方にも淡路島の素晴らしい景色や獲れたての魚料理を堪能できる。
多少の段差や砂利道も資格を持ったヘルパーが介助してくれるので安心。兵庫県内外へもお迎え可。
TEL:0799-53-6058
※運賃など詳しくは「洲本市 ふうりん」で検索