- HOME
- 信仰を集める国宝寺院と西国三十三所
世の安寧を祈願して建てられ、人々の崇敬を集めてきた兵庫の寺院。仏教をあつく信仰した聖徳太子や、播磨で多くの寺院を開いたとされる法道仙人と縁の深い歴史ある仏閣があり、国宝に指定されている建築や本尊を有しています。
加古川市の鶴林寺には、県内最古の木造建築である太子堂と、和様・大仏様・禅宗様の折衷様式で建てられた本堂。二つの国宝が並び立つ姿に、独特の風格が漂います。そこから車で30分ほどの所に立つ一乗寺をはじめ、浄土寺、朝光寺と北播磨地域にも国宝が点在。一乗寺には平安様式で建てられた優美な姿の三重塔、浄土寺には堂内に差し込む夕日で照り輝く圧巻の阿弥陀三尊立像、朝光寺には堂々たるたたずまいの四方7間の本堂があり、それぞれ悠久の歴史を今に伝えています。
一方、東の阪神地域には安産の仏様として信仰を集める中山寺。今年で草創1300年を迎えた西国三十三所の霊場でもあり、多くの参拝者が訪れます。
【出発】 JR姫路駅
- JR姫路駅(8:40) → JR加古川駅(8:50)
- (レンタカー) 加古川駅(8:50) →
鶴林寺
県内最古の木造建築
587年に聖徳太子が寺院を建てたことが始まりとされています。本堂と太子堂は国宝。泥棒が盗み出して壊そうとした際に、「アイタタ」と声を上げたという逸話から「あいたた観音」の名で親しまれる金銅聖観音立像は、宝物館で拝観できます。
加古川市加古川町北在家424 ☎ 079-454-7053
- 拝観時間
- 9:00~16:30
- 拝観料
- 500円、小・中生200円(宝物館は別途500円、小・中生200円)
- アクセス
- 【鉄道】JR「加古川」駅から加古川市かこバス「鶴林寺」下車すぐ
【車】加古川バイパス「加古川」から約10分
- 国宝の太子堂
- 「あいたた観音」の愛称で親しまれる金銅聖観音立像
一乗寺
絶景にたたずむ三重塔
西国三十三所第26番札所の天台宗の寺院。優美な和様建築の国宝、三重塔は1174年の建立です。寺宝を納める宝物館は4月4日と11月5日の年2回のみ一般公開され、それ以外の時は予約が必要。桜、紅葉の名所としても知られています。
加西市坂本町821-17 ☎ 0790-48-2006
- 拝観時間
- 8:00~17:00
- 拝観料
- 500円(宝物館は別途500円が必要、2週間前までに要予約)
- アクセス
- 【鉄道】JR「姫路」駅から神姫バス「法華山一乗寺」下車すぐ
【車】山陽自動車道「加古川北」ICから約12分
富久錦(株)
地元加西市で育てた酒米と蔵の井戸水を原料に純米酒だけを醸造。隣接する直営店「ふく蔵」は、純米大吟醸「瑞福」やこだわりの食品、自家製スイーツなどを販売するほか、ギャラリーやレストランを備えています。酒蔵見学も可(要予約)。
ふく蔵のふく蔵弁当
播磨地域の野菜をふんだんに使った弁当は四季で内容が変わり、4種の前菜、豆腐、粕汁、季節のご飯、香の物がセット。13時30分からのカフェタイムでは「こうじアイス」「酒まんじゅう」など自家製スイーツが人気です。
加西市三口町1048 ☎ 0790-48-2005
- 営業時間
- 10:00~18:00(土曜は21:00まで)
※食事はランチ11:30~13:30、カフェ13:30~16:00、ディナー18:00~21:00(土曜のみ、要予約) - 定休日
- 1月1日~3日
- アクセス
- 【鉄道】JR「姫路」駅から神姫バス「法華山口」下車すぐ
【車】山陽自動車道「加古川北」ICから約5分
浄土寺
名仏師による圧巻の大作
快慶作の本尊、阿弥陀三尊立像とそれを安置する大仏様の浄土堂はともに国宝。西側の格子戸から差し込んだ夕日が堂内を輝かせ、本尊を赤く染める様は阿弥陀様が雲に乗って浄土から迎えに来る「御来迎」の姿を表しているとされます。
小野市浄谷町2094 ☎ 0794-62-4318
[浄土堂]
- 拝観時間
- 9:00~17:00(10月~3月は16:00まで)
※12:00~13:00は浄土堂拝観不可 - 定休日
- 12月31日、1月1日
- 拝観料
- 500円
- アクセス
- 【鉄道】JR「小野町」駅からタクシーで約10分
【車】山陽自動車道「三木小野」ICから約10分
朝光寺
四方7間の堂々たる大伽藍
法道仙人により651年の開山とされ、桁行7間、梁間7間の本堂は、細部に和様と唐様の折衷様を呈した室町時代初期の建物で国宝です。参道にある「つくばねの滝」からは絶えず水の音が聞こえてきます。拝観無料。
加東市畑609 ☎ 0795-44-0733
- アクセス
- 【鉄道】JR「社町」駅から神姫バス「朝光寺口」下車、徒歩約60分
【車】中国自動車道「ひょうご東条」ICから約15分
- つくばねの滝
- JR加古川駅(17:21) →(尼崎経由)→ JR宝塚駅(18:32)
- 徒歩
宝塚温泉(宝塚市)
都会に近くアクセス抜群
かつて「川面の湯」として親しまれ、泉質の異なる2種類の温泉が楽しめます。現在は宿泊施設2軒と、フィットネスクラブなどを備えた総合温泉施設で入浴可能。街の中心部から程近く、ショッピングや観劇を楽しんだ後に立ち寄れます。
- 問い合わせ
- 宝塚市国際観光協会 ☎ 0797-77-2012
- アクセス
- 【鉄道】JR「宝塚」駅から徒歩約5分
【車】中国自動車道「宝塚」ICから約10分
- JR宝塚駅(11:11) → JR中山寺駅(11:14)
- 徒歩
中山寺
安産にご利益ある観音様
聖徳太子が創建した日本最初の観音霊場と伝わり、西国三十三所の第24番札所となっています。安産のご利益のある寺院として皇室をはじめ、源頼朝や豊臣秀吉などの武家からも信仰を集めました。本尊の十一面観世音菩薩立像は毎月18日に開帳されます。拝観無料。
宝塚市中山寺2-11-1 ☎ 0797-87-0024
- 受付時間
- 9:00~17:00(窓口受け付け)
- アクセス
- 【鉄道】JR「中山寺」駅から徒歩約10分
【車】中国自動車道「宝塚」ICから約10分
- 境内にはエスカレーターなどが設置され、妊婦や子ども連れでも安心
中山寺境内
お休み処 梵天の蓮ごはんセット
ギンナンやレンコン、クコの実などの具材ともち米を蓮の葉で包んで蒸した名物「蓮ごはん」は単品のほか、ミニうどんとのセットもあります。中国風の内装の店内で食べることができ、持ち帰りも可能です。
☎ 0797-83-0711
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 定休日
- 平日の仏滅
- JR中山寺駅(14:15) →(尼崎経由)→ JR三ノ宮駅(14:51)
【到着】 JR三ノ宮駅