ブックタイトルaitai-hyogo_2018aw

ページ
3/20

このページは aitai-hyogo_2018aw の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

aitai-hyogo_2018aw

開催期間特典1賞品例特典2スタンプを集めてプレゼントゲット!2018. 10.1月12 . 31月兵庫だけでしかできない体験こんなチャンスは二度とない?!神子畑選鉱場の普段入ることのできない場所から見る絶景の旅冬の特別公開前の独占見学会!酒蔵クーポン5組10名様賞品例姫路城東小天守など初公開施設を先取り体験3組6名様スタンプ1個につきもれなく兵庫の酒蔵でお得なサービスが受けられる特典クーポン。特典クーポン例「1000円以上のご購入の方にお猪口プレゼント」「大吟醸1杯(60ml)プレゼント」JJ兵庫の名を高めた逸品日本の近代化を支えた銀の馬車道鉱石の道岡山6P4P16P名城に見る池田家繁栄の足跡自然が生み出す地形の不思議旧閑谷学校鳥取12P湯村温泉兵庫県立但馬牧場公園明延鉱山姫路城姫路城西御屋敷跡庭園好古園赤穂温泉坂越大道香美町立ジオパークと海の文化館今子浦とかえる島はさかり岩城崎温泉神鍋高原徹心寺神子畑選鉱場跡姫路玄武洞公園史跡生野銀山朝来市旧生野鉱山職員宿舎塩田温泉一乗寺姫路みなと鶴林寺ミュージアム工楽松右衛門旧宅松右衛門帆本店兵庫陶芸美術館丹波伝統工芸公園立杭陶の郷浄土寺朝光寺三ノ宮デジタルスタンプラリー〟も実施します。有馬温泉〝つながる・めぐる兵庫遺産街道旅が一層楽しくなる宝塚温泉中山寺ストーリーにじっくりと耳を傾けてみませんか。この秋冬は兵庫の遺産たちが語るそれらをつなぐと、さまざまな〝物語〟が浮かび上がってきます。大阪有形無形の〝遺産〟が数多くあります。歴史、自然、文化、産業などに関わる京都摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の個性豊かな5つの地域には、2018年に誕生150年を迎えた兵庫県。7つの物語兵庫遺産が紡ぐ特典3Wチャンス!スタンプ1つでご当地カレーがもらえるかも?!アプリのインストール不要!スマホで簡単登録QRコードからアクセス【主催】公益社団法人ひょうごツーリズム協会【お問い合わせ】100名様賞品は予告なく変更する場合があります。応募できる賞品の最新情報はホームページでご確認ください。つながる・めぐる兵庫遺産街道デジタルスタンプラリー事務局ソールドアウト株式会社内〒659-0068芦屋市業平町8-14 ? 0797-26-8433E-mail info@soldout.jp受付時間平日9:30~18:30Jスポット情報の見方各ページのモデルルート(行程表)の見方岡山城北前船で一時代を築いたJ豪商10P神話に残るおのころ島伝説8P開館・開園・開店時間定休日¥入館・入園料問い合わせ先最寄り駅からのアクセス最寄りICからのアクセススタンプラリーポイント時休問JR三ノ宮駅(神戸市)またはJR姫路駅を起点とする周遊ルートです。所要時間や交通機関を参考に、自分に合ったプランで兵庫の旅を楽しんでください。鉄道バス船タクシー太字:本誌とWEB版に掲載のスポット細字:WEB版に掲載のスポット※各交通機関の発着時間は2018年8月1日現在の平日ダイヤのものですおのころ島神社淡路人形座高田屋顕彰館上立神岩伊弉諾神宮洲本市立淡路文化史料館洲本温泉【本誌掲載内容についてご注意いただきたいこと】西出鎮守稲荷神社●本誌掲載事項は、2018年8月1日現在のものです。施設や事業者の都合により日時や料金等が変更になる場合があります。出掛ける前にホームページなどでご確認ください。●本誌に掲載された内容により生じたトラブルや損害等については、ひょうごツーリズム協会では責任を負いかねますのでご了承ください。14P信仰を集める国宝寺院と西国三十三所J大阪京都京都岡山鳥取…日本遺産の構成文化財を含むモデルルート兵庫県近隣府県からJRでの所要時間三ノ宮新快速で約20分三ノ宮新快速で約50分城崎温泉特急で約2時間30分姫路約1時間30分/新幹線で約20分湯村温泉約1時間30分(浜坂駅からバス利用)【日本遺産とは】地域の歴史的魅力や特色を通して日本の文化や伝統を語るストーリーを文化庁が認定し、国内外への魅力発信や地域の活性化を図る取り組み。2015年の開始以降、これまでに67のストーリーが認定されており、兵庫県が含まれるものは全国最多の5つを数えます(2018年8月1日現在)。詳しくは日本遺産ポータルサイト検索をご覧ください。2