ブックタイトルaitai-hyogo_2018aw

ページ
10/20

このページは aitai-hyogo_2018aw の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

aitai-hyogo_2018aw

嘉兵衛が廻船業を興した兵庫区西出町にある神社。鳥居の両脇には、嘉兵衛が海上交通の安全を祈願して奉納した石灯籠が立っています。1 高田屋顕彰館(徒歩)JR 三ノ宮駅JR 三ノ宮駅23 坂越大道(徒歩)1 日目2 日目奥藤商事㈱高砂神社にある松右衛門像近くには高田屋「本店の地」の碑も旧坂越浦会所のんびり 散策♪高田屋顕彰館たか た  や けん しょう かん郷土が生んだ豪商の足跡を伝える西出鎮守稲荷神社にし  で  ちん じゅ いな り  じん じゃ創業の地にあるゆかりの神社坂越港と高瀬舟の発着場があった千種川を結ぶ通り。赤穂城下で製造された塩は高瀬舟で運ばれ、大道を通って、坂越港で北前船に積み込まれました。沿道には「坂越まち並み館」や「旧坂越浦会所」など江戸時代の建物が残っています。坂越大道さ  こし だい どう塩の積み出しで栄えた港町ガイドブックWEB 版にはルート上の全スポットを紹介していますおく とう しょう じ日本三古泉の一つで、赤褐色の〝金泉?と無色透明の〝銀泉?という泉質の異なる湯が湧出しています。関西の奥座敷として格式の高い旅館が立ち並ぶ一方、日帰り入浴が楽しめる公共の外湯「金の湯」「銀の湯」もあります。工楽松右衛門の生誕地、高砂市の堀川地区は加古川舟運の拠点として発展。白壁の三連蔵などが今も残り、2018 年6月からはゆかりの邸宅が一般公開されています。入館無料。工楽松右衛門旧宅く  らく まつえもん きゅう たく工楽家代々に受け継がれてきた屋敷松右衛門が航行のスピードアップを目的に発明した日本最古の帆布を現代によみがえらせ、おしゃれなトートバッグや小物などを販売。観光客の人気が高く、お土産にもぴったりです。松右衛門帆本店まつえもんほ  ほん てん北前船の帆がトートバッグに2おみやげ工楽松右衛門旧宅松右衛門帆本店(レンタサイクル)西出鎮守稲荷神社竹尾稲荷神社大輪田泊石椋(徒歩)工楽松右衛門1743??1812【ランチ】にくてん兵庫津 バル北前船JR 舞子駅(12:18)→JR 神戸駅(12:34)JR 神戸駅(16:38)→(三ノ宮・谷上経由)→神戸電鉄有馬温泉駅(17:23)JR 加古川駅(13:53)→JR 坂越駅(14:32)神戸電鉄有馬温泉駅(8:54)→(谷上・三ノ宮経由)→JR加古川駅(10:07)JR 坂越駅(17:51)→JR 三ノ宮駅(19:05)神戸市兵庫区西出町680?078-671-3338(七宮神社)  JR「神戸」駅から徒歩約10 分  阪神高速3 号神戸線「柳原」から約3 分10:00~17:00   火曜(祝休日の場合は翌平日)500円、高・大生300円、小・中生200円JR「舞子」駅から高速バス「高田屋嘉兵衛公園」下車すぐ神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮」ICから約25 分洲本市五色町都志1087 ?0799-33-0354時休¥坂越大道に面する1601 年創業の蔵元。江戸時代には廻船業も営んでいたことから、酒蔵の一角に設けた資料館には酒造りや廻船に関する道具を展示しています。銘酒「忠臣蔵」の利き酒も。赤穂市坂越1419-1 ?0791-48-8005  9:00~17:00   日曜、祝休日、年末年始  JR「坂越」駅から徒歩約20 分  山陽自動車道「赤穂」ICから約20 分時休高田屋嘉兵衛公園(11:10)→高速舞子(12:05)神戸三宮バスターミナル(8:00)→高田屋嘉兵衛公園(9:25)【宿泊】 有馬温泉(徒歩)高砂市高砂町今津町532 ?079-490-4790  9:00~18:00  12 月29日~1月3日  JR「加古川」駅からレンタサイクルで約30 分  加古川バイパス「加古川西」  「加古川」ランプから約20 分時休高砂市高砂町今津町510 ?079-440-9031   10:00~17:00  JR「加古川」駅からレンタサイクルで約30 分   加古川バイパス「加古川西」「加古川」ランプから約20 分時  坂越まち並み館  ?0791-48-7770(火曜休)  JR「坂越」駅から徒歩約20 分  山陽自動車道「赤穂」ICから  約20 分赤穂市坂越問有馬温泉観光案内所 ?078-904-0708JR「三ノ宮」駅から高速バス「有馬温泉」下車すぐ阪神高速7 号北神戸線「有馬口」から約5 分問兵庫津 バル北前船神戸市兵庫区中之島2 -1- 1 イオンモール神戸南?078- 681 -05 11   16:00~ 20:0 0   無休  JR「神戸」駅から地下鉄「ハーバーランド」経由で  「中央市場前」駅下車、徒歩約5 分休時北前船で一時代を築いたこのまちにあり銘酒このまちにあり!銘酒三ノ宮から直行バスで!明治時代に兵庫津に造られた運河の周辺は、遊歩道が整備されています宿泊スポット有馬温泉あり  ま おん せん(神戸市北区)荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間?北前船寄港地・船主集落?このモデルコースは日本遺産STORY #039の一部を含みます。この日本遺産について詳しくはこちら3関西を代表する名湯1高田屋嘉兵衛1769??1827高田屋嘉兵衛公園「ウェルネスパーク五色」にある資料館。嘉兵衛が初めて建造した北前船「辰悦丸」の模型をはじめ、船磁石、船箪子などを展示しています。だん す兵庫商人をルーツに持つ海産物問屋「樽屋五兵衛」が2017 年に、灘の酒といかなごのくぎ煮などの肴を取りそろえたバルを出店。〝北前船昆布ロード?にちなんで開発した「昆布でチップ」は土産物としても人気です。兵庫津の観光パンフレットを置いており、見どころの案内もしています。立ち寄りスポット兵庫津日本遺産認定を記念して新商品が登場おみやげ淡路島に生まれ、兵庫津で廻船業を始めた高田屋嘉兵衛は北前船を駆って、蝦夷地への交易ルートを開拓。果ては日露友好にも尽力しました。同じく廻船業で名を成した高砂生まれの工楽松右衛門は、日本最古の帆布を発明したことでも知られています。北前船の寄港地として栄えたのが、赤穂の坂越。広々とした通りには庄屋の屋敷や白壁の土蔵が立ち並び、塩の積み出しでにぎわった往時の面影を今に伝えます。え ぞえく らくまつ えもんたか た や か へ11 …スタンプラリーポイント 10